2021年12月15日水曜日

“駅前ねぐら”ではないムクドリのねぐら・2 東京・池袋西口公園の事例+ウグイスも都市鳥化?

           

   夕方の「池袋西口公園」はけっこう薄暗く、帰りを急ぐ通勤客が通り抜けていました。イベントが予定されていないためか名物の大型ビジョンなどは点灯されず、観光客もいないようで、静かに暗くなっていきました。池袋駅西口ですので“駅前”ですが、これまでとはあまりにも違う状況なのでこのタイトルで紹介します。 

12月1日の夕方、研究部に所属する川内桂子さんが買い物を終えた1640分ごろ、西口五差路の交差点で、近くの「住友不動産 池袋西口ビル」などの屋上のアンテナをムクドリの群れが点々と飛び交っているのを発見。その情報をもとに、翌2日に調べに行き、16時半前からムクドリの群れを探し、池袋駅周辺を一周して、1642分に西口公園に着いたとき、バス停前のクスノキの大木からムクドリの群れの声が聞こえてきました。五差路交差点からは50mのところです。声のボリュームからすると100羽前後と思われましたが常緑樹なので、その姿は確認できませんでした。

そこで、125日に再挑戦したところ、1649分に近くのビルの屋上に止まっていた100羽以上の群れが、一斉にクスノキに入り、しばし鳴き騒いでいました。【写真】 しかし、5分後にはその声は小さくなり、周辺の車の騒音で聞こえなくなり、付近はなにもなかったような状態になりました。公園内は通勤客とバスを待つ人が並んでいるくらいで人出はありませんでした。

 群れが小さいこと、木の下はバスや車が通る道路ということもあってか、ムクドリたちはすぐに落ち着いたようです。ねぐらの木は常緑樹なので冬を通してねぐらをとる可能性があり、今後も見続ける予定です。 

ところで、このクスノキの周辺では2回の調査の際、ウグイス2羽の地鳴きがずっと聞こえていました。“ウグイスも都市鳥化?”こんなところでねぐらをとるのだろうか興味あるところです。                                                                                      〔日本野鳥の会東京・研究部〕

0 件のコメント: