日本野鳥の会東京 研究部ブログ
2008年6月13日金曜日
武蔵野におけるエナガ・ウグイス・ヤマガラの繁殖を調べています
杉並・練馬・世田谷や三鷹・武蔵野・府中などの、いわゆる武蔵野地域で、ここのところエナガやウグイスといった冬鳥たちが繁殖を始めています。また、明治神宮など特定の場所でしか繁殖が見られなかったヤマガラが、各地の森に定着を始めています。その経過と現状を調べています。
今までいなかったのに、繁殖期にそれらの鳥がしばしば現れるといった場所がありましたら、ご連絡ください。〔川内博〕
2008年6月12日木曜日
カンムリカイツブリ越夏
6月10日現在、多摩川の中流域、府中四谷橋と京王線鉄橋の間で、
夏羽のカンムリカイツブリ
1羽が滞在しています。どうやらこのまま
越夏
しそうです。
カンムリカイツブリは、近年徐々に繁殖域を広げているようであり、越夏個体もしばしば観察されています。都内でも葛西臨海公園や多摩川河口でも観察記録があるようです。このような冬鳥の越夏記録も貴重です。
東京都内のカンムリカイツブリや冬鳥のカモ類の越夏記録を、
新鳥信システム
でお寄せ下さい。
現在の情報に限らず過去の情報も重要です。フィールドノートに眠っている情報があれば、同様にお寄せ下さい。よろしくお願いいたします。
もちろん。鳥に関する情報なら越夏記録以外でも何でも大歓迎です。
2008年6月9日月曜日
目録作成委員会開催(6月8日)
6月8日、東京支部事務所にて、東京都産鳥類目録作成のための拡大委員会を開催しました。
現在、暫定のα(アルファ)版を作成中で、完成度が上がってきています。
しかしながら、自治体別目録の完成までには時間がなく、年内の発行にこぎ着けるには、かなり大変そうです。
とり急ぎ完成度を高め、β(ベータ)版を皆様に公開し、ご意見や追加データをいただきたいと考えています。
担当自治体別の協力者及び支部の皆様のご協力をお願いします。
本日の議題は主に以下のとおりでした。
・自治体目録発行までのスケジュールの確認
・目録ボトムアップ(底上げ)データの2000年自治体版への活用方法
・暫定データにおける代表50種程度の出現傾向把握と不足データの把握について
・未公開データと希少種データの扱い方の方針について
・
研究部のホームページ
の今後の運用について
・会員等からの過去の情報収集における
新鳥信システム
の活用について
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
0イベント案内 スズメ 日比谷公園
(1)
分布状況 ドバト 東京都区内
(1)
★イベント案内
(6)
★情報募集
(14)
★文献紹介
(5)
0.活動記録
(10)
1.繁殖情報
(10)
2.分布情報
(9)
3.生態・行動情報
(6)
4.形態情報
(3)
9.その他
(1)
A.東京都区部
(14)
B.多摩地区
(11)
D.伊豆諸島
(5)
E.小笠原諸島
(1)
イヴェント案内 保護研究会 東京湾
(1)
イベント 伊豆諸島 アカコッコ
(1)
イベント 東京の鳥シンポジウム 島嶼部
(1)
イベント 東京湾 ガンカモ
(1)
イベント 東京湾 水鳥
(1)
イベント 日比谷公園 スズメ
(1)
イベント 保護研究 募金
(1)
イベント 報告 東京湾
(1)
イベント 報告 予告
(1)
イベント案内
(1)
イベント案内 RDB カンムリウミスズメ
(1)
イベント案内 アカコッコ 八丈島での調査
(1)
イベント案内 アカコッコ 保護研究
(1)
イベント案内 アカコッコ 保護研究会
(3)
イベント案内 カワセミ会25周年 記念事業
(1)
イベント案内 スズメとツバメ バードウィーク企画
(1)
イベント案内 スズメ個体数調査 日比谷公園
(1)
イベント案内 環境シンポジウム 高尾山
(1)
イベント案内 故・浜口哲一さん 祈念シンポジウム
(1)
イベント案内 講演会 小笠原諸島
(1)
イベント案内 小笠原諸島 シンポジウム
(1)
イベント案内 水鳥 東京港一帯
(1)
イベント案内 水辺のシンポジウム 杉並区
(1)
イベント案内 中止のお知らせ アカコッコ
(1)
イベント案内 中西悟堂展 杉並区
(1)
イベント案内 東京湾 シギ・チドリ類
(1)
イベント案内 東京湾 水鳥
(2)
イベント案内 日本野鳥の会東京 シンポジウム
(1)
イベント案内 保護研究 アカコッコ
(1)
イベント案内 保護研究 東京港一帯
(2)
イベント案内 保護研究 八丈島探鳥会
(1)
イベント案内・スズメ・日比谷公園
(1)
イベント案内・月例研究部例会・スズメ
(1)
イベント案内その後・スズメ・日比谷公園
(1)
イベント紹介 シンポジウム サシバ
(1)
イベント紹介 識別 ミズナギドリ
(1)
イベント報告 環境シンポジウム 高尾山・多摩丘陵
(1)
イベント報告 日本鳥学会 大阪
(1)
オオタカ
(1)
オオハム
(1)
カワセミ
(1)
ハチクマ
(1)
伊豆諸島 御蔵島 繁殖期
(1)
伊豆諸島 神津島 シジュウカラ
(1)
伊豆諸島 青ヶ島 カラスバト
(1)
活動記録 イベント案内 シンポジウム
(1)
活動記録 シンポジウム RDB
(1)
活動記録 多摩地区 高尾山
(1)
活動記録 野鳥記録検討会 アカアシカツオドリ
(1)
活動報告,自然教育園,野鳥調査会
(1)
観察記録 小笠原諸島 母島
(1)
形態情報 白化個体 カンムリカイツブリ
(1)
形態情報 白化個体 シメ
(1)
形態情報 白化個体 ツグミ
(1)
行動 オオバン 日本鳥学会
(1)
行動 くるみ割り カラス
(1)
行動 標識 カワウ
(1)
講演会
(1)
集会 タカの渡り 首都圏
(1)
集会 日本鳥学会 2010年大会
(1)
紹介
(1)
紹介 野鳥図鑑 都産鳥類目録
(1)
情報募集 白化 カラス
(1)
図書紹介 東京都 多摩川
(1)
生態・行動 セグロセキレイ 東京23区
(1)
生態・行動 セグロセキレイ・2 東京23区
(1)
生態・行動 セグロセキレイ・3 東京23区
(1)
多摩地区 ツツドリ 識別
(1)
多摩地区 白化 チョウゲンボウ
(1)
調査 東京港一帯 水鳥
(1)
渡り
(1)
東京23区
(1)
東京都区部 中野区 報告書
(1)
東京湾
(1)
動静 峯岸典雄氏 ご逝去
(1)
繁殖
(1)
繁殖 23区 ササゴイ
(1)
繁殖 キビタキ 東京都区内
(1)
繁殖 清瀬市 イカルチドリ
(1)
繁殖記録 23区内 ツミ
(1)
繁殖記録 身近な野鳥 東京都内
(1)
繁殖記録・エナガ・23区
(1)
繁殖情報 東京都区部 ツミ
(1)
繁殖生態 東京都心部 エナガ
(1)
繁殖地図 カワセミ 東京都内
(1)
繁殖分布 東京都心部 エナガ
(1)
分布情報
(1)
分布情報 ワシタカ類 東京湾岸
(1)
分布情報 三宅島 ヒメコウテンシ
(1)
分布情報 集団ねぐら カラス
(1)
分布情報 集団ねぐら カラス
(1)
分布情報 中野区 フクロウ
(1)
分布情報 東京一帯 エナガ
(1)
分布情報 東京市部 ヨシガモ
(1)
分布情報 東京都初記録 ヒメシロハラミズナギドリ
(1)
分布情報・コヒバリ・江東区
(1)
文献紹介 BINOS 神奈川県
(1)
文献紹介 ツバメ 世田谷区
(1)
文献紹介 水元鳥類目録 葛飾区
(1)
文献紹介 生き物図鑑 東京
(1)
文献紹介 千代田の鳥類 東京23区
(1)
文献紹介 多摩地区 ガビチョウ
(1)
文献紹介 武蔵野の自然 東京都
(1)
文献紹介 野川 冬の記録
(1)
保護研究 アカコッコ 八丈島
(1)
ブログ アーカイブ
►
2025
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2024
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2023
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2022
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2021
(18)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2019
(13)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2016
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2015
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(21)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(36)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2011
(41)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
►
2010
(31)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
2009
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2008
(20)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
9月
(2)
►
7月
(4)
▼
6月
(3)
武蔵野におけるエナガ・ウグイス・ヤマガラの繁殖を調べています
カンムリカイツブリ越夏
目録作成委員会開催(6月8日)
►
5月
(1)
リンク
鳥類目録データ共有サイト(関係者のみ)
日本野鳥の会東京支部トップページ
日本野鳥の会東京支部研究部